top of page
DSCF3856.JPG

文明開化の時代、京都を大きく近代化に導いた 琵琶湖疏水のように、

琵琶湖と京都を結ぶ道 「白鳥越」の玄関口となる修学院。

その土地に昔から佇む、西洋と日本の建築様式がミックスされた建物

「アーキテラスイマイ」に突如現る8B。

1階は美容室「8」

2階は茶室に見立てたオルタナティブスペース「B」

​​​

8Bは日本の美意識 <微・並・気・間・秘・素・仮・破>の8つの美に注目し、

修学院アーキテラスイマイからー美とは何か、芸術とは何かーを発信する。

電波塔の役割を持ちながら、令和の文明開化を目指す。

散切り頭を叩くと文明開化の音がする

​「このヘアスタイルを選ぶ理由が私にはある」
病院✖️実験室=美容室"8" 
お客様の問題をヘアスタイルを通して解決し、常に新しい選択肢を提案します。
IMG_1105.JPG
IMG_4157.JPG
IMG_4228.JPG

「影響ではなく、浸透」

【わかる】ではなく【深める】

【知る】ではなく【感じる】

Bは何かを得るための場所では有りません。

​あなたの中にある余白を拡張するための場所です。

© 2025  8B_building

bottom of page